こんにちは、崖っぷち女・Juliです🌿
最近、写真に写った自分を見てふと思った
「あれ、なんか顔が疲れて見える…?」
それって、たるみのせいかもしれない。
実はここ2年くらい、たるみ治療をお休みしてました…
以前やってたのは【ハイフ(HIFU)】。
しばらくお休みしてた理由は…
❌顔の脂肪、減らしたくなかったから!
若いころは「この頬の脂肪いらんわ〜」って思ってたのに、
40代に入ったらその脂肪がまるで宝石のように思えてくる💎笑
高校生の姪っ子のふっくらほっぺがうらやましすぎて、
思わず愛でちゃうウザい伯母・Juliです(笑)
💰他のたるみ治療は高すぎる問題
✔️ 糸リフト → やりたいけど勇気が出ない
✔️ 高級たるみ系レーザー → 継続はお財布的にしんどい
コスパよく美容医療やりたい私は、考えた結果、今回は「やっぱり一発ハイフやっとくか!」となりました。
HIFU(ハイフ)とは
HIFU(High Intensity Focused Ultrasound)は、超音波で
超音波の力で“切らずにリフトアップ”ができるたるみ治療。
肌の奥(SMAS筋膜)に熱を加えてリフトアップする
- 表面は傷つかない
- ダウンタイムほぼなし
- 小顔効果もアリ
- 照射の仕方で結果が全然変わる!
ただし…打ち方をミスると【頬コケ】のリスクあり!
HIFUで「顔がこける」と言われる理由
- 脂肪層まで熱が届くと、脂肪が分解されちゃう!
- 特に頬の脂肪が少ない人は要注意
- 頬骨周辺がゲッソリすると老け見えの原因に
- 頻繁すぎる照射もNG!
🧑⚕️今回のクリニック選びのポイント
✔️ ドクター施術
看護師さんがやってくれるクリニックがほとんど
看護師さんも上手な方はいらっしゃるけど、上手い人に当たるか一か八⚡️
なので、今回は敢えてドクターがやってくれるクリニックにしました。
✔️ 顔全体を見てブロッキングしてくれる
口コミでブロッキングを丁寧に先生がやってくれることは確認ずみ🎵
言ってみたら信頼できそうな女医さんと看護師さんの2人体制の小さなクリニック。
清潔感あって、じっくり丁寧に診てくれて安心感がありました✨
🖋カウンセリングで伝えたこと
- たるみが気になる
- 顔の脂肪は少なめなので頬コケは避けたい
先生曰く「年齢が増すと、骨が痩せることでたるみやすくなる」って。
なるほど…
ブロッキングがすごく丁寧!
Juliのブログでは、美容医療レポはiPhoneのノーマルカメラで撮影、無加工でお届けしてるよ!
少し、びっくりする画像もあると思うけど、それがリアルだもんね♡
△の部分:出力弱め
✖️の部分:照射なし

細かく分けて慎重にブロッキングしてくれたよ!
いざ、施術!
半顔終わったところで鏡チェックさせてくれた📸
「え、もう引き上がってる!?✨」
骨に響くような痛みはあるけど、私はこの手の痛みに強いらしく耐えられる範囲。
きっと、この痛み苦手な人も多いよね!!
先生が何度も痛みを確認しながらやってくれて安心感◎
⏳施術前と数時間後のビフォーアフター
正直、何度もハイフ受けたことあるけど、私的には1番効果感じたかもしれん!

📌やっぱり打つ人の技術が大事
先生曰く、「今はお肉を焼くと縮むのと同じことが起きてて、お顔のお肉が熱で縮んで引き上がってる状態。効果の本番は1ヶ月後」とのこと✨
1ヶ月後も楽しみになる♡
💬先生のたるみ治療アドバイス
年齢と脂肪を減らしたくないことを考えると、ハイフは半年〜1年に1回でOK
気になったタイミングでいいって言ってくれた
さらにおすすめされたのが【ヒアルロン酸・ボライト】
💧ボライトって?
✔️ 肌の「質」を高めるヒアルロン酸
✔️ 保水力UP、毛穴・小じわ改善に◎
✔️ なんと効果が最大2年!
満足度も高くて、先生的には糸リフトよりコスパいいよ!とのこと。
実はボライト、他の先生にも勧められていて…とてもとても気になってた
📝まとめ
✔️ たるみは確実にくる。
✔️ たるみは適切な治療で、ちゃんと立ち向かえる。
✔️ HIFUは「誰にやってもらうか」で効果が段違い!
✔️ ボライト、かなり気になる…やったらまたレポします♡
💬あなたはどうしてる?教えてほしい!
同じように「たるみと戦ってる」みんなの声、すごく励みになります。
たるみ治療、何してる?気になってる施術ある?
教えてくれると嬉しいです🌿
コメント