美肌ホルモンが湧き出る!? お風呂タイムのながら美容でキレイになる!

簡単美容法・健康

こんにちは、崖っぷち女Juliです🌿

今日は、私が日常的にやってる**「ながら美容」**のひとつ、

お風呂での歯磨き&歯茎マッサージについて書いてみようと思います🛁🪥

なんとなく始めたこの習慣、ずぼらな私でも気がつけば20年は続けてるよ!!

どんな、美容法も長続きしないと意味がない!!!

簡単だし、思ってた以上に美容にも健康にも良いことづくしなんです!


ながら美容のメリットって?

色々忙しくて、美容も健康も「ながら」で効率よくケアしたくなるもの。

特にお風呂の時間は“ながら美容”のゴールデンタイム

湯船に浸かってる間にスマホ見ながらだって出来ちゃう♡

せっかく温まって血流が良くなってる時間、美肌につながる行動をプラスしてみると一石二鳥✨


お風呂での「歯磨き&歯茎マッサージ」が肌に良い理由🦷✨

実は、口腔ケアって「お口の健康」だけじゃなく、

お肌にも密接に関係してるんです。

お風呂で歯磨きをすると、唾液の分泌が促進されることが科学的に説明されているよ!!

この唾液がすごく大事なの!!

🦷 唾液は“デトックス&抗菌作用”もすごい!

唾液の働きは

口内の細菌バランスが整いやすくなる

虫歯や歯周病の予防にも◎

唾液に含まれる抗菌物質で、口臭予防にもつながる

消化酵素の働きで、腸内環境をサポート

でも実は、年齢を重ねると唾液の分泌量って自然と減っていくんです💧

加齢・ホルモンバランスの変化・筋力の衰えなどの影響で、

40代以降は「なんとなく口が乾きやすい」「口臭が気になる」という不調を感じやすくなる人も多いんですよね。

唾液が少なくなると…

❌ 口内の雑菌が増えやすくなって虫歯や歯周病リスクUP

❌ 口臭・ネバつきの原因にも

❌ 免疫力や抗酸化力も低下して、肌の老化にもつながるとも言われています

だからこそ!

ながら美容で唾液を意識的に増やすことが、

口内環境のケアだけでなく、お肌やエイジングケアの土台作りにも大事なんです🫶✨

唾液の分泌が促されることで、肌にも体にも良いことづくし!

プラス歯茎マッサージを行うと

より唾液腺の働きが活発になり、唾液分泌が促進

実は、心も体もリラックスしている状態でお口の中をやさしく刺激すると、

“若返りホルモン”と呼ばれるパロチンの分泌がグッと高まると言われています。

パロチン(成長ホルモンで若返りホルモン♡)

→ 唾液腺から分泌されるホルモンの一種で、

 新陳代謝を促進・細胞の修復や再生をサポートしてくれる!

 特に40代以降、肌のハリや若さを保つカギになる存在✨

実はこの唾液こそ、美と健康を支える“天然の美容液”

つまり、湯船に浸かりながらの歯磨き&歯茎マッサージは、

パロチンが分泌されやすい理想的なタイミングなんです🛁✨

しかもパロチンは、乳酸(疲労物質)の排出もサポートしてくれるから、

全身のコリや疲れの軽減にもつながるという優れもの!

ただ歯を磨くだけの時間が、

✔ アンチエイジング

✔ 美肌ケア

✔ 疲労回復

…と、一石二鳥どころか三鳥・四鳥レベルの美容習慣になるんです💎


しかもお風呂の中って最強の唾液分泌タイム!

・湯船に浸かってリラックスモード(副交感神経優位)になる

・それによって唾液腺が刺激されて唾液が増えやすくなる

・そこに歯茎マッサージをプラスすると相乗効果!

つまり、お風呂での歯磨き&歯茎マッサージで、唾液を増やして
若返りホルモン“パロチン”を味方につけ
よう🫶



Juliの「お風呂ながら口腔ケア」ルーティン🛁

  1. 湯船に浸かる(だいたい10〜15分)
  2. 湯船に浸かっている間に、普通に歯磨きでO K
  3. 歯磨き後、歯茎を指の腹で優しく撫でるようにマッサージ ※注意※爪を立てるのはNG!

まとめ

お風呂×歯磨き&歯茎マッサージは、

口元ケア+美肌ケアが同時に叶う“ながら美容”の神コンビ✨

唾液がしっかり出る=菌のバランスが取れる=炎症が起こりにくい肌・健康な腸内・肌トラブルが起きにくい体内になるってこと🎵

40代以降の「時間はないけどケアはしたい!」という気持ちに、

そっと寄り添ってくれる小さな習慣です🫧

あとね、お風呂で歯磨きをすると、体が温まることで歯肉や粘膜の血行が良くなって、歯茎がやわらかく緩んで、歯垢や汚れが落ちやすくなるというメリットもあるんだって!!!歯石の元となる歯垢を効率的に除去しやすくなるらしい♡

私は、毎回、半年に一回の歯科検診では、ちゃんと歯磨きできてて歯石がほぼなくてすごいですって、毎回、歯科衛生士さんに褒められちゃうよ🎵

今日からできる“ながら美容”、良いこと尽くめでやらない理由ある?

お風呂で歯ブラシから始めてみてね🛁

コメント

タイトルとURLをコピーしました